バズって言葉自体が、もうバズワードじゃなってるかもしれへんけど。
が、GoogleやYahooが一番強いプラットフォームではなく、FacebookやTwitter、強力キュレーションメディアや強力ブロガーの中でどんだけピックアップされるかが、かなり重要になっている。
で、如何にそういう面に取り上げてもらえるかやけど、これも存外難しい。
コンテンツを普通に面白いものにしたり、キャッチコピーを釣れる系にしたとしても、なかなかバズらん。
実際、今、バズってるコンテンツとか記事も、内容見てみるとそんな大しておもんない。
じゃあ、どうすればバズるのか?何で、そんな大しておもんないやつがバズるのか?
おもんなく結論を言うと、
バズらせれる人にバズらせてもらう
これです。
なので、如何に「中の人と友情を築くか」。
「中の人」とは、FacebookやTwitterでトップフォロワーの人や、キュレーターの人、ブロガーさんのこと。そして、その人たちとリアルに繋がること。
なので、結局、そういう人たちに、「こいつ、面白いやんけ!」と思ってもらえば良い。
ということは、リアルの自分の自力を高めるべき。実績を作るべき。業界で、何かしら知ってもらえる功績を作るべき。ってこと。
そのポイントは、必然的に、インターネット業界でリーマン(まぁ、リーマンじゃなくても良いが、仕事)としての仕事を頑張るやと思う。
多分、意味不明と思われるかもしらんが、
俺は意味分かってるから大丈夫
以上です。