当然、まだまだ伸びる領域だと思うし、面白い発想は出てくるだろうし、テックの部分でもまだまだ進化すると思う。
ただ…個人的には、言うてもそんなにスケールしないような気がする。。
FacebookとかメディアやプラットフォームにおけるADのTechというのは、どんどん良い方向に加速していくと思うのですが、
いわゆる、
クライアントサイドの「DSP」
メディアサイドの「SSP」
アドネットワーク
については、普通に正直ベースで、結局、クライアントはクライアント、メディアはメディアで自社利益の追求に寄りすぎな気がする。
ユーザーメリットを考えたら、普通に正直ベースで、Webサイト全体でリタゲされたら気持ち悪いし、興味関心のレベルとか質って、結局、Cookieだけじゃ分からんし。
且つ、クライアントサイドで言うと、結局、まだまだCPAが高い。EC系の購入をCVにしたクライアントなら、まぁペイできるんかもしらんが、会員登録やアプリDL等のリード系はかなり高い。別の記事でCPAよりROASと書いたのは事実やが、それにしても。
メディアサイドでは、マネタイズの手法としてなかなかやらしいこともしているので、
ユーザーメリットからは、かなり遠くなっている。
まぁ、そんな感じなんやが、詳細は、別の記事で書いていきます。